Paper Quilling
★ペーパークイリングとは★
15~16世紀のルネサンス時代にフランスやイタリアの修道女たちが、当時大変貴重だった「紙」を使って
美しいアートを作り始めたのがクイリングの始まりといわれています
当時は鳥の羽(Quill)を使って聖書の製本時に出た細長い紙をクルクルと巻いて身の回りの物を美しく装飾していました
やがて17~18世紀になるとヨーロッパの上流階級、貴族・王族の間で大流行となりました
エリザベス女王が当時作られたクイリングの作品が今も英国・ビクトリア・アルバート美術館に展示されています
今では鳥の羽に代わりニードルや専用のスロットを用います
針と紙だけで作り出される繊細なペーパーアート
カードやフレームだけでなく、インテリア小物、ミニチュアオブジェなどクイリングの可能性は無限です
初心者の方も、家事や仕事で忙しい方も、お子様がいる方も、どなたでも
ほんの少しの時間と小さなスペースさえあれば楽しんでいただける、そんなペーパーアートです